
レコーディング実績
スタジオ機材
※ ページ情報、順次改修中(RECご依頼、受付中です!)
ドラム宅録・レコーディングプランは現在受付中です。
詳細につきましては、お手数ですが
お問い合わせページよりご連絡くださいませ。
スタジオ・機材レンタルも、まずはお問い合わせください。
【 宅録・レコーディング実績 】
シンガーソングライターのはたなか圭一さんのシングル『お人好し』で、
ドラムとパーカッションのレコーディング音源をすべて提供させていただきました。(最終的なミックスは外部で実施)
【ダイジェスト版】
ドラム / パーカッションレコーディング模様
【 レコーディング/スタジオ機材紹介 】
- ドラムキット
❑ Gretsch_Broadkaster ❑ YAMAHA_Hipgig Sr.
※ カホンのレッスンやサポート演奏も対応可能です
( < > タッチで横移動、画像タッチで拡大表示 )








❑ キットマイク:
・LEWITTE_DTP BEAT KIT PRO 7
└1x DTP 640 REX:マッシブなキック・ドラム・サウンドを実現
└1x MTP 440 DM:生き生きとしたスネア・サウンドを
└3x DTP 340 TT :タムとパーカッション専用
└2x LCT 340:オーバーヘッド用(オプションのオムニカプセルも)

- レコーディングマイク
❑ コンデンサーマイク(一部): 画像下
・NEUMANN_KM185
・audio technica_AT4040
・SHURE_BETA91A
❑ ダイナミックマイク(一部):
・SHURE_SM57,SM58,BETA57A
・audio technica_atm25


- レコーディング周辺機器
❑ オーディオインターフェース
・Universal Audio_Apollo x4(メイン)
・Focusrite_Scarlett OctoPre(ADATサブ)
・YAMAHA_Steinberg UR22
※ ADATで増設しているため、最大12chでの
マルチトラックドラムレコーディングが可能。
❑ アンプ、モニタースピーカ
・アンプ:パイオニア_A-70DA プリメインアンプ
・モニタースピーカ:YAMAHA_NS-10M、MSP5 studio

